あれこれアレンジパスタの参考に、いつもとちょっと違う実食レシピの6選!市販パスタソースや、スープの素、お茶漬け海苔、レトルトなどをアレンジして、美味しいパスタを作ってみましょう
クノールカップスープ「トマトのポタージュ」で作る、ハムとしめじのトマトパスタ
スープとして飲んでもとても美味しいクノールカップスープ「トマトのポタージュ」でハムとしめじのトマトパスタを作ります。1箱に3袋入ってるこのトマトのポタージュの粉末1袋には完熟トマトまるごと1個分が溶け込んでいます。これを、パスタ1人前100gに全量使って、完熟トマトまるごと3個分の、まるでお店で出されるような濃厚な美味しさのパスタに仕上げます。
★作り方

デルモンテ「クリームコーン粒入」で作る、コーンクリームとツナのスパゲティ
味付けバッチリな仕上がり!美味しい「コーンクリームとツナのスパゲティ」が簡単に作れます。コンソメ入りで牛乳を加えるだけで、濃厚コーンポタージュスープが作れるデルモンテ「濃厚クリームコーン粒入」を使ったアレンジレシピです。
★作り方

永谷園「お茶づけ海苔」で作る、コーンとベーコンの和風パスタ
スイートコーンとベーコン、永谷園「お茶づけ海苔」を使って、美味しい和風パスタを作ってみます。ご飯にかけてお茶づけにしたら美味しいのはもちろんですが、これで和風パスタを作っても納得の美味しさに仕上がります。
★作り方

マ・マー「トマトの果肉たっぷりの」 ミートソースに、玉ねぎと挽肉をたっぷり入れた旨さ増し増しパスタ
マ・マー「トマトの果肉たっぷりの」 ミートソースは、そのリーズナブルな価格や、バランスの良い美味しさで大人気のレトルトパスタソース。そのトマトの美味しさたっぷりのソースに、玉ねぎと挽肉をたっぷり加えて、美味しさ増し増しのミートソースにアレンジします。
★作り方

キューピーあえるパスタソース「ペペロンチーノ」で作る、しめじと小松菜とベーコンの和風パスタ
お馴染みキューピーあえるパスタソース「ペペロンチーノ」を使って「しめじと小松菜とベーコンの和風パスタ」を作ります。一度食べたらリピート必須の美味しさです。市販のペペロンチーノソースは美味しいパスタソース作りのベースとしても最適だと思います。
★作り方

にしきや「デリシャストマトのキーマカレー」で作る、こだわりの“トマトと鶏ひき肉”のカレーパスタ
“にしきや”は1939年(昭和14年)に創業した、宮城県にある「株式会社にしき食品」のオリジナルブランド。その「デリシャストマトのキーマカレー」は、ご飯と共に食べても美味しいのですが、実はカレーとは言いつつ、そのこだわりの“トマトと鶏ひき肉”という素材と製法で、パスタソースとして食べたら最高に美味しいのです。
★作り方

[ 広告 ]
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。