1人前のグラタンやドリアが簡単に。ハインツ「ちょっとだけホワイトソース」は、お好みの具材にかけて焼くだけです。

ごはん

ハインツ「ちょっとだけホワイトソース」は、お好みの具材にかけて焼くだけで簡単に1人前のグラタンやドリアが作れるという小分けされたホワイトソース。


“ちょっとだけ”の通り、少しだけグラタンが食べたい時に重宝する、1袋で約1人前(70g)のホワイトソースが3袋入っています。お弁当用のグラタン作りにもいいかもしれませんね。この「ちょっとだけホワイトソース」を使って、簡単マカロニグラタンを作ってみます。


玉ねぎ1/4を薄めにスライスし、粗挽きウインナー1本の輪切りと一緒に、玉ねぎがしんなりするまで中火で良く炒め、小さめのグラタン皿に装います。このグラタン皿は直径4〜5cmのココット2個分ぐらいの大きさです。

ぼちぼち
ぼちぼち

ハインツと言えばケチャップ

ハインツはアメリカのピッツバーグに本社を置き、ケチャップやソース、スープ、ピクルスにポテト、冷凍食品などを世界中で販売している創業1869年(明治2年)の食品メーカー。ハインツのブランド名で誰もが思い浮かべるのはケチャップです。世界で初めての商業販売は、ハインツ創業者のヘンリー・ジョン・ハインツが1876年(明治9年)にはじめたものです。その人気と認知度で販売量は世界で第1位です。

スポンサーリンク


そこに、あらかじめ茹でたマカロニを加えて軽く和え、ホワイトソース1袋をまんべんなくかけます。混ぜなくても、このホワイトソースはゆるめ(粘度が低め)なので、下の具材にちゃんと馴染みます。


上からチーズを掛けて、オーブントースター1200Wで約5分焼いたら完成です。


表面のチーズの焦げ目が美味しそうですね。やけどに注意して食べましょう。この一皿のためにホワイトソースを作らなくても良いという便利さを実感する瞬間です。


ホワイトソースとチーズのハーモニーが美味しいです。次はドリアを作ってみるとか、お弁当用にミニグラタンを数個作ってみるとか、コレはいろいろ重宝しそうです。

[ 広告 ]

ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』

おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。

【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!

《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
《日本限定開発》
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始

《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon