味の素のスチーミー「豚チャーシュー(にんにく醤油味)」は、電子レンジで圧力スチーム調理ができる画期的な商品。豚バラブロックをパウチに入れてチンするだけで短時間に柔らかジューシーなチャーシューが出来上ります。鍋もフライパンも使わずに、しかも短時間にここまで美味しく調理できるのは素晴らしいです。
スチーミーのパウチは特別な構造になっていて、電子レンジで加熱すると蒸気でパウチが膨張し、入れたかたまり肉に圧力をかけながら、内部で対流する蒸気とともに短時間で調理できるというスグレモノ。一定の圧力を超えると、蒸気口から余分な蒸気を逃す仕掛けになっています。
パウチの裏に調理方法が書いてあるので、それに従ってさっそくチャーシューを作ってみましょう。
豚バラブロック約300gのカタマリを2分割し、フォークで10箇所程度刺して穴を開けます。熱の入り具合を良くし、味の染み込みを良くするためでしょう。筋切りの役目も果たしますので深く刺したほうが美味しく出来上がると思います。
2つに分けた豚バラブロックをパウチに入れて、しっかりチャックを閉めたら1分程度強く揉み込みます。トータルの調理時間は短いので、先程の肉の穴あけと、この揉み込みは抜かりなくしっかりやりましょう。
「この面を(上)」側を上にしてお皿に乗せて電子レンジへ。600Wで8分30秒チンします。
加熱が終わると、写真のようにふっくらとパウチが膨らみます。写真を撮るためにドアを開けましたが、実際に皆さんが調理する際には、ドアは開けずに、そのまま約5分蒸らします。
熱いので火傷に注意しながら、パウチを開けてトングなどで豚バラブロックを取り出します。ものすごく良い匂いがします♫どうです?見た目は完璧ですね。
取り出したブロックをお好みの厚さにスライスして、パウチに残っているタレを掛ければ完成です!ここまでの所要時間は、合計で18分程度と超短時間で調理が終わったしまいました。鍋もフライパンも使っていないので洗い物も激減ですね。
仕上がり具合も素晴らしいです。豚バラブロックは柔らかくジューシー。にんにくのパンチの効いた醤油だれも、豚バラの脂の甘みが加わりコク深く美味しいです。おつまみにも、こうやってご飯ととも食べても最高です。
かたまり肉を圧力と蒸気で調理するスチーミー。他にも鶏肉を使うメニューなど何種類かあるので、お家に常備しておくと、時間の無い時、調理が面倒な時、洗い物を少なくしたい時、『だけども美味しい肉料理が食べたい!』という時に大活躍してくれそうです。
[ 広告 ]
ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』
おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。
【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始
《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon