ごはん

ごはん

ラーメン大至(だいし)は醤油ラーメンの高次元スタンダードを追求しています。これは至極のノスラーだ。

「大至」は、昔からある街の中華屋さんなどで食べてられていた、普通のラーメンの最高峰を目指すべく2007年(平成19年)に創業したお店。透き通った輝くスープに、モチっとコシがある中太麺の、とっても美味しい至極の一杯、「ラーメン」は第18回「東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー(TRY)」(2017年〜2018年)の名店醤油部門で第10位「優秀賞」を受賞した逸品です。
ごはん

「鮨こえど」は旨い立ち食い寿司の店。1973年(昭和48年)創業の、茗渓通りの綺羅星のような狭小“鮨屋”です。

お茶の水「茗渓通り」のビルとビルの間のこれはまた狭小なビルに「鮨こえど」はあります。間口は引き戸2枚分しかなく狭小ですが、この周辺でも貴重な美味しい“にぎり寿司”のお店です。ネタの種類は豊富で少しずつ用意している雰囲気の良い寿司店。旨い立ち食いですが、誰でも気取らずにゆっくり楽しめます。
ごはん

「嵯峨谷」秋葉原店の、店内石臼で挽かれた美味しい“十割そば”。コシもあり喉越しもよい蕎麦のコスパの秘密とは?

「嵯峨谷」は、つなぎ無しの蕎麦粉100%の打ち立て「十割そば」が、並み居る有名立ち食い蕎麦チェーン店並みの価格で食べられるお店です。この秋葉原店は、落ちついた雰囲気の店内でカウンター席に座って蕎麦を食べられます。もり蕎麦は、もうひと口目から美味しいです。そのコシといい喉越しといい、完全に立ち食いそば屋のレベルを超える美味しさです。
ごはん

「神田たまごけん」秋葉原店のオムライスは、ふわとろで優しい味わい。自家製ピクルス食べ放題も嬉しいサービスです。

ふわトロたまごとソースが、優しい味わいのオムライス。注文を受けてから鉄のフライパンで鶏肉と炒めて作るチキンライスは出来たての美味しさ。全てのオムライスには「バター醤油コンソメスープ」が付きます。一杯はお代わり無料です。卓上の自家製スイートピクルスが食べ放題というのも嬉しいサービスです。
ごはん

「山形のおもてなし弁当」は郷土の味がいろいろ楽しめる、二段重ねのちょっと贅沢な駅弁。米沢市で明治32年創業の松川弁当店が作ります。

「山形のおもてなし弁当」は、山形県米沢市の松川弁当店が作っている、山形県の地元の味をいろいろ楽しめる、二段重ねのちょっと贅沢な駅弁。松川弁当店は、1899年(明治32年)奥羽本線の福島駅〜米沢駅間が開業した時に、駅構内で駅弁の立ち売りを始めた、創業100年以上の老舗の駅弁屋さんです。米沢牛や国産牛を生かした肉系の駅弁、郷土の食を活かした駅弁を作っています。
ごはん

「1号機関車弁当」は日本初の鉄道路線を走っていた蒸気機関車がモチーフの駅弁。山形県米沢市の松川弁当店が作ってます。

「1号機関車弁当」は子供向けのおかずが詰められた蒸気機関車の形をした楽しい駅弁。1899年(明治32年)奥羽本線の福島駅〜米沢駅間が開業した時に、駅構内で駅弁の立ち売りを始めた、創業100年以上の老舗駅弁屋さん「松川弁当店」が作っています。
ごはん

御茶ノ水「豚野郎」の旨すぎる炭焼豚丼は、備長炭で豪快に焼かれた豚バラ肉が絶品です。

厚さ6mmの豚バラ肉は余分な脂を2度焼きで程よく落とし、ジューシーで香ばしく炭火で焼き上げます。秘伝の甘辛いタレは、豚肉の旨味を引き出し、ご飯とも最高の相性。炭焼の豚バラ肉や甘辛いタレとよく合うようにご飯は炊き上げられています。