おやつカンパニー「ブタメン」は、侮れない美味しさのミニカップ麺。お弁当にプラスしたいです。

おやつ・お土産

知ってる人は知っている「ブタメン」は、あのベビースターラーメンを作っている株式会社おやつカンパニーが製造する小さいカップラーメン。レギュラーライナップは、人気No.1のとんこつ、しょうゆ、タン塩、カレーの4種類です。

株式会社おやつカンパニーの前身は、三重県津市で1948年(昭和23年)に創業した松田産業。油で揚げた麺か、否かはともかく、日清チキンラーメンより3年早く、1955年(昭和30年)に日本初のインスタントラーメン「味付中華麺」を発売していることには驚きます。

お店では、だいたいカップ麺のコーナーではなく、お菓子や駄菓子のコーナーに、佇むように置いてあります。そう、このミニカップラーメンは、子供たちに人気のオヤツであり、懐かしの駄菓子カテゴリーに属する商品なのです。

もともとは「ベビースターミニカップラーメン」という名で、1978年(昭和53年)から販売されていましたが、1993年(平成5年)にリニューアルされ、この「ブタメン」になりました。

ちなみに、1959年(昭和34年)に、「味付中華麺」の製造工程で出た、切れ端をオヤツとして発売したのが「ベビーラーメン」で、1973年(昭和48年)に“おやつの星”になるようにと“スター”の文字を加えたのが「ベビースターラーメン」なんです。

1番人気の「とんこつ」です。駄菓子屋などで子供たちが、すぐ食べられるよう配慮したのでしょうか、可愛らしいフォークが付いています。

フタを開けてみると、麺と、胡麻が少々ある粉末スープのみの、この時代にありながら具なしという、思い切ったシンプルな中身です。「ん〜、駄菓子ならではの味わいなんだろうなぁ。」と、それほど味には期待せず、熱湯を注いで待つこと3分…。

よ〜く混ぜます。まずはスープをいただきます。「おぉ!?」侮っていましたが、かなり美味しいスープです。これはカップ麺のスープの中でも、かなりハイレベルに位置する旨さです。

麺は、あの懐かしい即席麺の味ですが、これも完成度はかなり高めで、はっきりと美味しいと言えます。

ブタメンBIG??

このブタメンBIGは、おやつカンパニーとエースコックの共同開発商品。

見て下さい…。BIGになったからといって具が入ったとかそいうことは無いところが素晴らしい。具無しでこそブタメンです。

ただ、ちょっとオトナには量が少ないからこれはコレで良いのです。オトナ食いです。

“ブタメン”。この出来栄えなら、オヤツにも良いですが、大人のお弁当や、おにぎりのお供に持って行って、食べたら最高じゃないでしょうか?

いや、それだけで確実に、お弁当もおにぎりも格段にアップグレードしそうですよ。日本初のインスタントラーメンを作った、おやつカンパニーの「ブタメン」は、キッチュな駄菓子ラーメンとは侮れない本物でした。昔から子供たちに支持されていることが、その証明かもしれません。

★ブタメンとんこつ

【公式】ブタメン とんこつ 37g×15個 ミニカップ麺 大人買い 駄菓子 おやつカンパニー
商品紹介 商品紹介 定番のミニカップラーメン、ブタメンとんこつ味。ブタメンは1993年に初めて発売されました。こだわりのこってり豚骨スープが食欲をそそります。少し小腹がすいたときに、おやつや夜食に、ランチのおともに、ぴったりなミニサイズ。お子様からおとなの方まで幅広く召し上がっていただけます。 原材料・成分 油揚げめん...