紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)の花言葉は「あなたを待っています」。初めて見つけた驚きとイコールでした。

花や植物

たまに散歩に行く、田園地帯にある大きな公園。そこには広大な芝の広場と池や林があります。4月の柔らかい日差しが地面まで良く届く、木々がまばらに育つ林にそれはありました。

春先の足元に次々と咲く、小さな草花を見ながら散歩するのは楽しいものですが、初めて目にした花に少々驚いたことをよく覚えてます。


名前は「紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)」。湿地や田んぼのあぜ道などで、地面を這うように枝を伸ばし、3月中旬から6月ごろに沢山の花を咲かせます。花は小さくて直径にして1cmほど。鮮やかな紫色の花びらは、中ほどに細やかなオレンジの模様を見せます。

色が「紫」、ユニークな形が「鷺」のようで、地を這うように繁茂するから「苔」。それで“紫鷺苔”の名になったようです。ちなみに“苔”の名が付いてますが、苔とは全く関係ない植物です。

スポンサーリンク


この繊細で品の良いディテールの紫鷺苔の花言葉は「忍耐強い」、「追憶の日々」、「あなたを待っています」などです。なぜ、そんな花言葉なのか?理由は見当たりませんでした。でも…

本州の広い範囲で普通に見られる花と解説されていますが、少なくとも僕が見たのは今のところ「この時だけ」なのを考えると、3つの花言葉はどれもピンときます。

林の中で日差しに照らされた紫鷺苔を見つけた驚きは「あなたを待っています。」とイコールだなと思いました。

[ 広告 ]

ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』

おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。

【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!

《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
《日本限定開発》
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始

《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon