JR東日本の駅に沢山ある自動販売機「acure(アキュア)」は、JR東日本ウォータービジネスのブランドです。一見すると普通の自販機のようですが、日々通り過ぎていると、ふとラインナップの中に、鉄道駅ならではと言えるようなユニークな商品が登場します。
この秋から、自販機の横全面には『エキナカで、ふかひれ!?』のキャッチコピーとともに、“気仙沼産”ふかひれ使用「ふかひれスープ」の広告が貼られています。
アキュアと永谷園が共同開発し、2018年10月に発売した新商品です。和・洋・中とある中で、中華が少ないことに着目したのだそう。
この自販機では、コーンスープ、しじみの味噌汁、ごま&ミルクに挟まれて「ふかひれスープ」が販売されています。
朝はもちろん、お酒を飲んだ日の帰りのシメにも買われそうですね。翌日の朝なら、しじみの味噌汁でしょうか?沢山の通勤客が、駅のアキュア自販機の前を往来することを見越しての商品たちと言えそうです。
持ち帰った「ふかひれスープ」は、もう冷たくなっているので、カップに注いでレンジでチンして飲みます。気仙沼産ふかひれ使用とありますが、身は無くて、粉末が0.1%、それに、ふかひれスープ=美容というイメージでしょうか?コラーゲンが1000mgが入っています。
ベースは永谷園らしく、旨味あるしっかりした中華スープに仕上がっています。飲むと、チキン、しいたけ、ニンニク、ショウガ、オイスターソースなどの複雑な風味が鼻を抜けていきます。
寒い日、駅のホームでこれを飲んだら、白い息と一緒に「あぁ~」と声がもれそうです。
[ 広告 ]
《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。