たかべん「鶏めし弁当」 は1934年に販売が開始されて以来、80年を超え人々に愛されてきたロングセラー駅弁です。

ごはん

たかべん「鶏めし弁当」 は1934年(昭和9年)に販売が開始されて以来、80年を超え人々に愛されてきたロングセラー駅弁です。あの群馬県高崎駅の有名な駅弁「だるま弁当」を製造販売している、創業1884年(明治17年)の老舗、通称「たかべん(高崎弁当株式会社)」が作り続けてきた名作駅弁です。

「だるま弁当」

「だるま弁当」の真っ赤な入れ物は、縁起物の福だるま。明治17年創業“たかべん”の高崎駅名物の駅弁です。
「だるま市」で売られる開運・縁起物のだるまにあやかり、1960年に販売をはじめた「だるま弁当」。今では、この赤いだるまのカタチをした駅弁がすっかり有名に。「食べ終わったら貯金箱にももなる。」ということでも良く知られている群馬の山の幸が沢山のった、しっかり味の美味しい駅弁です。

パッケージデザインも中身も、ノスタルジックな見た目なのが素敵です。もちろん懐かしさだけで80年以上も販売し続けられる訳もなく、九州出身の当時のご主人が、鶏肉にこだわり、様々な調理方法を駆使して作った、この鶏づくしの駅弁は、やはり間違いなく美味しいのです。


一見すると茶色くて地味な様ですが、鶏の照り焼きに、冷製で食べることが前提のコールドチキン、醤油で炊いた茶飯の上には海苔、鶏そぼろ。舞茸入りの肉団子に、栗の甘露煮、カリカリ梅、ワサビ風味の野沢菜漬け、赤こんにゃくと、通好みの抜かりない布陣になっています。


冷めても程よく柔らかく美味しい、鶏の照り焼き。こういう仕事はなかなか難しいと思います。

スポンサーリンク


醤油、みりんで、甘く炒ってある、この鶏そぼろが、素晴らしい!普通に考えている鶏そぼろではない、細かいおぼろのようなコレは、最高に美味しいと思います。ず〜っと食べていられそうです。何だったら、これの瓶詰めが欲しいぐらいです。


舞茸入りの肉団子は、黒々とした鶏つくねのようで、それとは違う旨味、風味を持った美味しい一品です。あえて“つくね”と言わなくて正解だと思います。

こだわりは、まだあります。お弁当箱は、美味しく食べられるように「木箱」で。しかも電子レンジで温めても大丈夫な作りになっています。昔ながらの味わいを大切に守っている「鶏めし弁当」。懐かしさより、未だに美味しさが際立っているのが、ロングセラーの秘密だと思うのでした。


たかべん「鶏めし弁当」は駅改札内にあるエキュート上野の「駅弁屋 匠(たくみ)」で買いました。東日本エリアをはじめ全国の様々な駅弁が買えます。

エキュート上野「駅弁屋 匠」
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1−1

[ 広告 ]

『ミラブルキッチン』
ウルトラファインバブル生成《キッチン水栓》

ウルトラファインバブルは、超微細気泡の油分への吸着作用が油汚れにも効果を発揮《強力洗浄》します。またそのミスト水流は、肌にやさしく毎日の炊事での手荒れに効果的です。
《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。