「千駄木 腰塚」は、東京は「谷根千(やねせん)」の「よみせ通り商店街」にある、創業1949年(昭和24年)創業の精肉店です。お店のある“谷根千”とは、最近ではテレビや雑誌でもよく紹介されている、谷中、根津、千駄木エリアのこと。
ちょうど山手線の内側に位置する“山の手”ですが、東京の下町の風景が、いまも色濃く残る魅力的な地域です。
元々のお店の名前は「コシヅカハム」で、精肉をはじめとして、自家製のハムやソーセージ、ベーコンやコンビーフなどを製造、販売してきました。2013年(平成25年)に「いつでも良い品を食卓へ」というコンセプトのもと、「千駄木 腰塚」という屋号になりました。
このお店で人気の商品は、沢山あるのですが、中でも特に人気なのが、豚バラ肉を巻いて作った、自家製の「ベリーハム」。「千駄木 腰塚」は谷根千のお店の他に、駅ナカにある「エキュート日暮里」にも出店しているので、帰宅途中に、さっと買って持ち帰ることにします。
豚バラ肉を丸めて作った「自家製ベリーハム(500g)」税込1,700円(2019年6月時点)です。これグラム数の半分と倍の商品もあり、千駄木のお店では、好きな分量をスライスしてもらえます。
色々な食べ方があると思いますが、このハムの美味しさを楽しむのには、厚切りにして焼いて食べるのが1番だと思います。ご飯やパンと食べるのも最高ですよ。
豚バラ肉を、素直に巻いたハムの旨さは、僕自身初めての体験ですが、まぁ美味しいこと!ジューシーで甘味・旨味がたっぷりです。
千駄木 腰塚(エキュート日暮里)
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目19−1
千駄木 腰塚
〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目43−11
●千駄木 腰塚
[ 広告 ]
ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』
おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。
【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始
《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon