1984年(昭和59年)に発売されたヤマザキ「ランチパック」。食パンで具材を挟んで四隅をプレスしたサンドイッチは、揺るぎない人気商品として人々の間に定着し、今ではヤマザキの売上げの10%ほどを成す主力商品になっています。発売当初から一二を争う人気の味「ピーナッツ」をはじめ、今では常時40〜50種類ものラインナップを誇ります。
そんなランチパックに1パックで4種類の味が楽しめる商品があるのをご存知でしたか?僕は最近まで知りませんでしたが、買い物の際にコレを見かけて、「おぉ〜、これは楽しい。」と思い、迷わず買い物カゴにキープしてしまいました。
使っている食パンは、全粒粉と普通の食パンの2種類で、ご覧のように四隅のプレスに加えて真ん中もプレスし、切れ目を入れることで4種類の味を実現しています。考えましたよねぇ。
全粒粉の食パンの片側には「ツナマヨ」が入ってます。ランチパックに使われてる食パンは、具材の水分が染みないように生地がきめ細かくなっています。
もう片側は「たまご」フィリング。粗挽きです。ちなみに、ランチパックの包装ですが、パンが潰れないように脱酸素の気体を入れてパンパンに膨らませてあるんですよ。
白い食パンの片側にはケチャップ味の「ソーセージ」。個人的にはこれが一番好きです。いや、メインと言うべきですかね。
もう片側は、細かく刻んだ「ハムマヨ」です。1パックで4種類の人気の具材が楽しめる。これは朝でも昼でも食べたくなる、画期的な「ランチパック」です。
[ 広告 ]
《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。