愛犬と一緒に食べられるチキンナゲットを作ります。材料は鶏胸肉と卵だけと驚くほどシンプル!飼い主さんはナゲットソースをたっぷりつけて楽しみましょうね。一緒に食べるのは楽しいですね。
鶏胸肉300g。これをまずは包丁で端から刺身のように薄くスライスしたら、それをさらにこま切れにします。フードプロセッサーは必要ありません。
こま切れにした胸肉を包丁でタタキ、粗挽きの胸肉ミンチにします。面倒なようですが、意外に楽しく簡単な作業です。
タタキにした胸肉の粗挽きミンチをボールに移し、玉子1個を割り入れ、しっかり混ぜ合わせます。材料はたったこれだけです。愛犬も食べますから、塩、胡椒、隠し味のマヨネーズなどは一切入れません。
緩すぎるように思うはずですが、これを10分ほど寝かせれば玉子が肉に馴染んで少し硬めになります。これでナゲットのタネは完成です。
出来上がったナゲットのタネは、大きなスプーンですくって、小さなスプーンで軽く整形したら、180℃に熱した油に滑り込ませます。油に入れるとすぐに表面に衣ができ始めるのが楽しいですね。
表面がうっすらキツネ色になって浮いてきたらもう完成です。どうです?鶏胸肉と玉子だけでナゲットの完成です。この材料なら愛犬と一緒に食べても安心ですね。よく冷まして細かくちぎって食べさせてあげてください。※アレルギーや疾患など、愛犬に悪影響を及ぼさないか飼い主様がご判断ください。
さて、超シンプルな素材のナゲットだけに人間にとっては下味もありませんし、激ウマとはいきませんが代わりにナゲットソースを美味しく作りましょう。
左のバーベキューソースは、ケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ1、ホットケーキシロップ小さじ2、胡椒を少々です。右のマスタードソースは、マヨネーズ大さじ2、マスタード大さじ1、ホットケーキシロップ小さじ2で作っています。美味しさのポイントはホットケーキシロップの甘さと香料ですが、メイプルシロップや蜂蜜でも同じ効果が得られると思います。
余計な材料を一切加えていないので少々もの足りないですが、愛犬と一緒に楽しめる喜びが、それをかき消してくれる美味しさになります。
[ 広告 ]
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。