ごはん フランスパンで作る「ポークパティの照焼きサンド」は、簡単なのにお店のカフェメニューの美味しさです。 ひき肉を捏ねて作った手作りポークパティを、照焼きソースで仕上げます。それをサラダレタスと一緒にフランスパンで挟む「ポークパティの照焼きサンド」は、簡単レシピで作れるのにお店のカフェメニューの美味しさです。さっそく作ってみましょう。 2021.10.29 ごはん
ごはん パスコ「銀座カリーパン」はトースターでちょっと温めて食べると、グッと美味しくなります。 パスコ「銀座カリーパン」は、明治の金鶏印レトルトカレー「銀座カリー 中辛」をアレンジして包んだカレーパンです。一旦温めたトースター1,000〜1,200Wで約2分ほど、軽く焼いてから食べるとグッと美味しくなりますよ。 2021.10.06 ごはん
ごはん ヤマザキ「ふっくらバーガー」完熟トマト風味ソース&マヨネーズをワンプレートランチに!コスパ最高な美味しいプレートになります。 ヤマザキ「ふっくらバーガー」完熟トマト風味ソース&マヨネーズは、その名の通り、バンズやパティをふっくら仕上げることにこだわったハンバーガーです。ソースのトマト風味もなかなか本格的で、この仕上がりで100円少々とコスパも申し分ない人気商品。これを満足度の高いワンプレートランチにしてみます。 2021.09.03 ごはん
ごはん ヤマザキ「とろ〜りとしたチーズのハンバーガー」は、何処か懐かしいキッチュなチーズバーガー。知る人ぞ知る侮れない美味しさなんです。 ヤマザキ「とろ〜りとしたチーズのハンバーガー」は、何処か懐かしいキッチュなチーズバーガー。お店で大体100円以下で売られていることが多いのですが、知る人ぞ知る、これはこれで侮れない美味しさを秘めているハンバーガーなのです。 2021.06.20 ごはん
ごはん ヤマザキ「塩バターフランスパン」で美味しいサラダサンドを作ろう。好きな具材が入ったコンビニのサラダ1パックで作ります。 ヤマザキ「塩バターフランスパン」は、ルヴァン種を配合したパン生地に、バター入りマーガリンを練り込み、フランス産ロレーヌ岩塩の塩気を効かせた食べやすくて美味しいフランスパンです。書いてあるとおり軽くリベイク(軽くトースト)すればそのままでも美味しく食べられますが、これに使ってサッパリとして食べやすいサラダサンドをつくります。 2021.04.24 ごはん
ごはん ミラノサンドB「海老とアボカド・サーモン タルタル仕立て」は、さっぱりとしながらコクのある美味しさ。ドトールこだわりの一品です。 ドトールコーヒーのミラノサンドは、1993年(平成5年)に登場した人気のサンドイッチ。ハム系のA、シーフード系のB、チキン系のCでお馴染みです。そのミラノサンドB「海老とアボカド・サーモン」をテイクアウトでいただきます。タルタル仕立ては、こだわりのパンの美味しさはもちろん素材とソースの組合せ、バランスが絶妙の仕上がりです。 2021.04.08 ごはん
ごはん ソントンの「パンにぬるホイップクリーム」粒ピーナッツはクリーミーで旨味たっぷり。最強ピーナッツバター・スプレッドです。 ソントンの「パンにぬるホイップクリーム」粒ピーナッツは、柔らかいのでトーストなどに塗った時にパンの表面がめくれてしまうこともなく、また水飴の多いタイプよりも自然な甘さのスプレッドです。強めの香ばしいピーナッツの風味と、粒ピーナッツの食感も楽しい逸品です。昔ながらのピーナッツバターファンも納得の美味しさです。 2021.01.10 ごはん