東京駅の八重洲北口改札外一階にある「TOKYO ME+(トウキョウミタス)」は東京の定番みやげから、有名パティシエのスイーツまて、感度が良くてカジュアルなお土産がそろうエリア。
そこにある「L’ATELIER DU SUCRE(ラトリエ ドゥ シュクル)」は、様々な有名なお店や料亭、ホテルで腕を振るってきた名パティシエ、白岩操雄氏のお店です。店名はフランス語で「お砂糖工房」の意味です。
厳選された素材と、健康食材などを積極的に取り入れた、美味しくて見目麗しいスイーツを作り出しています。
そのラトリエ ドゥ シュクルで、他のスイーツとはまた別の意味で人気を博しているのが「肉球マドレーヌ」。その見た目の可愛らしさが噂に噂を呼び、このトウキョウミタスのお店でも、夜には売り切れてる日も多いスイーツです。
この日は、まだ沢山あったので、サイコロみたいな可愛い箱の3個入りを持ち帰りました。お店では1個から買うことができて、2個を包んだパッケージから、5個入りボックスなど、好きなように選べます。
個包装されているのも嬉しいです。なにより肉球ファンへは、喜ばれるお土産なのは間違いないですね。
何だか食べるのがもったいなく感じる可愛さ。マドレーヌは昔から好きな洋菓子の一つ。バターがしっかり練り込まれ、レモンの風味が鼻からふぁ〜んと抜けるシットリした生地の満足感はマドレーヌならではの美味しさ。何だか懐かしい感じもします。
この肉球マドレーヌ。見た目に可愛いだけじゃなくて、甘味料にパラチノースを採用してカロリーや糖分が気になる人にも楽しく食べてもらおうと、ちょっと配慮しているお菓子です。
パラチノースは砂糖と比較するとカロリーは同じくらいで、甘さは約2分の1。そして糖質の吸収には砂糖の5倍を要します。だから、この肉球マドレーヌはスローカロリースイーツなんですね。
ショーケースを見てるだけでも、笑顔になってしまう肉球マドレーヌ。また、ぶら下げて帰ろうっと。
L’ATELIER DU SUCRE(ラトリエ ドゥ シュクル)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
[ 広告 ]
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。