ごはん セブンイレブン「豚角煮」で魯肉飯(ルーローハン)を作ろう!簡単調理で絶品の旨さです。 レンジアップでトロットロの美味しい角煮が味わえるセブンイレブン「豚角煮」を使って、簡単に魯肉飯(ルーローハン)を作ります。この角煮には中華特有のスパイス“八角”は入っていませんが、とにかく驚くほど美味しい魯肉飯が出来上がるんです。 2021.04.11 ごはん
ごはん S&B「野菜もしっかりビーフカレー」は業務用カレーならではのアノ美味しさです。何処かで食べたことがあるかも? S&B「野菜もしっかりビーフカレー」は、じゃがいも、人参などの国産野菜がゴロゴロと入っている業務用レトルトカレーです。その味わいは、街にあるカレースタンドやお店の個性際立つカレーたちとも違う美味しさ。ドライブインとか、立ち食いそば屋のセットにありそうな、子供から大人まで誰もが美味しく食べられるカレーの味です。 2020.11.19 ごはん
ごはん ハウス「プロクオリティ」ビーフカレーは、カレースタンド気分で色々トッピングを楽しめるレトルトです。 ハウス「プロクオリティ」ビーフカレー“まろやかブレンド”は、お家でカレースタンド気分を楽しめるレトルトカレー。マンゴーピューレを使った奥深い甘み、煮込んだ野菜、牛肉も煮ほどけていて具材の無い濃厚なカレーソースがそのポイントです。カツやハンバーグ、目玉焼きに野菜など…、様々なトッピングを乗せるためのカレーとして最適なんです。 2020.09.05 ごはん
ごはん 「おいしさデカ盛りハンバーグカレー」は、チキンハンバーグが入っている、食べ応え充分な美味しいレトルトカレーです。 かわいい鶏が描かれたパッケージの「おいしさデカ盛りハンバーグカレー」は、チキンハンバーグが入っている、食べ応え充分な美味しいレトルトカレー。作っているのは、戦後間もない1949年(昭和24年)に福岡市で鶏肉の卸売業を始めた「トリゼンフーズ」という会社です。 2019.09.08 ごはん
ごはん 鳴門千鳥本舗の「たこ飯の素」で「たこ飯丼」を作ります。焼き鳥と煮玉子のメインおかずに薬味も万全。 鳴門千鳥本舗「たこめし炊込みご飯の素」で炊いた「たこ飯」を、駅弁や仕出し弁当などをイメージしながら丼物にしていただきます。焼き鳥、煮玉子を乗せ、そこに、紅生姜、万能ねぎの小口切り、刻み海苔、炒り胡麻を、お好みでパラパラと。たこの旨味と香り、味もしっかりした「たこ飯」は、焼き鳥や煮玉子、他の薬味も手伝って旨い「たこ飯丼」になりました。 2019.04.08 ごはん
ごはん 「ボンカレー」は1968年(昭和43年)発売の世界初のレトルト市販食品。懐かし50周年パッケージでいただきます。 誰もが昔から知っているボンカレーは、大塚食品が1968年(昭和43年)に発売し始めた、世界で初めてのレトルト市販食品のカレーです。2018年、50周年を迎えた、フランス語で“美味しい”を意味する“ボン”を商品名にした、レトルトカレー。懐かしい松山容子さんの50周年パッケージでいただきます。 2019.01.01 ごはん
ごはん ヤチオ「よこすか海軍カレー」にみる日本のカレーライスのルーツ。それは明治41年発行の「海軍割烹術参考書」にありました。 「よこすか海軍カレー」は「カレーの街よこすか推進委員会」が推進する地域活性化の核となるメニューです。街のあちこちのお店で供されるのはもちろん、お土産にもなる何種類ものレトルトカレーとして販売されています。それは1908年(明治41年)発行の「海軍割烹術参考書」にある軍隊食だった“カレイライス”のレシピを現代流に復元したものです。 2018.10.01 ごはん