明治の「アポロ」はミルクチョコとストロベリーチョコが2層になった、1969年(昭和44年)発売の懐かしい昭和のお菓子。表面がギザギザの円錐形になっているその小さいチョコレートは発売の年に月面着陸に成功した、アポロ11号の司令船を模したものです。
明治の「アポロ」もアポロ11号も、2019年(令和元年)に50周年を迎えています。その味は…ストロベリーの味もしっかりと。お馴染みの「明治のチョコレート」は語るまでもなく美味しいのです。
蓋を開けると“アポロちゃん”うちゅうクイズが書かれてます。“じっさいにある「しょうわくせい」は?”
1)たこやき 2)たいやき
発売当時のパッケージデザインは、今とはかなり違う大人っぽいものでしたが、皆んなが知っている現在のデザインに変わったのは1972年(昭和47年)のことです。
ミルクチョコとストロベリーチョコの層が逆になっている“逆さアポロ”が稀に入っているそうですが、加えて、この50周年は記念ということで星型の「ラッキースター」も入っているかもしれないのです。
という訳で全部を小瓶に移して、逆さアポロやラッキースターを探してみましたが、残念ながら入っていませんでした。何とも縁起の良さそうな“ラッキースター”。いくつか食べれば出てくるのかな?出逢ってみたいです。
さて、箱の反対側の蓋に書かれているクイズの答えは…「1)たこやき」でした。大阪在住の子供達が名付けたんですね。クイズもなかなか楽しいアポロでした。
[ 広告 ]
ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』
おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。
【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始
《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon