4月中旬から5月にかけて咲くオオジシバリ(大地縛り)の黄色い綺麗な花。無意識に歩いていると、散歩道にまじるタンポポにまぎれて見過ごしてしまいそうです。名前にある“地縛り”とは、地面を這うように伸びる根が、地面を縛っているように見えたことに由来します。
花言葉は、「芯の強い」「人知れぬ努力」「いつもと変わらぬ心」など。また名前が示すように「束縛」というのもあります。春から初夏が花期ですが、帰り花で秋に咲くことも普通にあるそうです。
オオジシバリ(大地縛り)の花は、実は「舌状花」と言って、花びらに見える1枚1枚が“花”で、それが集まって1輪のように見えているのです。ちょっと不思議ですね。
[ 広告 ]
《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。