ごはん

目玉焼きトーストを上手に作ろう!玉子をこぼさず焼き加減もバッチリです。

特別なテクニックなしで、誰にでも簡単に完成度の高い目玉焼きトースト(通称「ラピュタパン」)が作れます。フライパンは使わず、電子レンジとオーブントースターのあわせ技で、玉子をこぼさず、焼き加減も調度よい具合に仕上げることができます。
おやつ・お土産

「フレンチクラッカー」は、チーズ味もサワークリーム&オニオン味もサックサク濃厚な味わい!コスパも良い癖になるスナックです。

エヌエス・インターナショナルの「フレンチクラッカー」は、サックサクのクラッカーに濃厚な味付けを施したスナック。チーズ味とサワークリーム&オニオン味の2種類のフレーバーはどちらも美味しくて癖になります。コスパも良いです。
雑記ノート

噂のカプセルトイ「ねぎ袋(1本用ねぎ袋)」がとても良い!レジ袋やエコバックに入れても、肩から掛けてもモヤモヤ解決です。

噂の「ねぎ袋」は、束用ねぎ袋、1本用ねぎ袋、小ねぎ袋、ねぎの青い部分カバー(巾着タイプ)の全4種類。ガチャガチャでお目当ての「1本用ねぎ袋」が出たので使ってみたら、これがとても良い!レジ袋やエコバックに入れても、肩から掛けてもモヤモヤ解決です。
おやつ・お土産

改めてかなり美味しい!ヤマザキの特選「月餅」。ごま餡にたっぷりのクルミ、香ばしさも心地よく秀逸の味わいです。

スーパーやコンビニなどで良く売られているヤマザキの特選「月餅」は、改めてかなり美味しい!ごま餡にたっぷりのクルミが入って、皮の香ばしさも心地よく秀逸の味わい。緑茶や紅茶によく合いそうです。
ごはん

野菜と豆だけで!?「ボンカレーベジ」ビーンズキーマカレーは野菜の旨味でこの美味しさとは驚きです。

「ボンカレーベジ」ビーンズキーマカレーは動物性原材料も小麦粉も使わずに、国産野菜、果物をじっくり煮込み、ひよこ豆、大豆、小豆の3種の豆で作られた優しい味わいのカレーです。知らないで食べたら、動物性原材料や小麦粉が使われていないとはとても思えない美味しさに仕上がっていて驚きです。
ごはん

ご飯が進むおかずです!切り干し大根と人参のキンピラを作ってみよう。常備菜にもお弁当にもピッタリです。

栄養ある切り干し大根と人参の千切りで、キンピラを作ってみよう!作り方も簡単で、常備菜にもなるしお弁当にもピッタリです。野菜だけなのに、不思議とご飯が進むおかずになります。
雑記ノート

ダイソー「すべらないレンゲ」は、どんぶり、お椀に引っ掛ける“段”が2段構えの優れもの。深い、浅い器にあわせてアジャストできます。

ダイソー(DAISO)「すべらないレンゲ」は、どんぶり、お椀に引っ掛ける「段」が2段構えの優れもの。あのレンゲがラーメン鉢のスープにするっと滑り落ちる残念な瞬間と、これでさよならです。しかも税抜100円で5本も入っているのは嬉しいじゃないですか。