ブログを書き始めて以来、それこそドメインの取得から、サーバーの契約、WordPressのインストール、写真撮影から記事の執筆まで、何から何までほぼiPhone7プラスで、作業してきました。
それでほとんど不満や問題なく、ブログの運営や管理が出来ているというのは、iPhoneがそれだけ良く出来ている証拠なのですが、流石に記事の執筆だけは、もう少し楽に快適にしたいと思い、iPhoneにBluetoothで接続できる、AppleのMagic Keyboard(マジックキーボード)をネットで注文しました。
翌日に配達されてきた、マジックキーボードです。さっそくこの記事もiPhone7にマジックキーボードを接続して執筆しているわけですが、その設定の恐ろしく簡単なことと、何より記事執筆のスピードが、劇的に楽に速くなったのには感動すら覚えます。
箱の中身は、キーボード本体と、小さい説明書、それにキーボードに給電するためのライトニングケーブルしか入っていません。
キーボードの裏側は、滑らないように加工されたポリカーボネート製。薄いキーボードですが、高速でタイピングしてもしっかりしていて、滑るようなことがありません。このコンパクトさも、10キー無しを選択して大正解です。
キーボードにライトニングケーブルで給電し、iPhoneの設定でBluetoothをオンにすれば、キーボードが認識(自動的にペアリングされます。)され、もう文字が普通に入力出来るようになります。何という簡単さ!
しかも、このキーボードはバッデリー内蔵の充電式なので、充電されていれば完全なワイヤレスで作業が出来ます。ノートでもタブレットでもない、超コンパクトな作業環境が出来上がりました。かなり快適です。
マジックキーボードのバッテリー残量の確認方法も簡単です!
iPhoneのホーム画面を右にスワイプすると、ウィジェットが出てきて、天気予報やニュースなどを見ることができます。その一番下にある「編集」ボタンをタップして、ウィジェットに表示する項目として「バッテリー」を選択します。
こうすると、普段は自分のiPhoneのバッテリー残量をパーセンテージで表示しますが、マジックキーボードとブルートゥース(Bluetooth)でペアリングしている時は、キーボードのバッテリー残量もパーセンテージで表示してくれるようになります。これで、ライトニングケーブルで給電していない場合でも、バッテリー残量が確認できるので、安心ですね。
[ 広告 ]
ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』
おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。
【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始
《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon