おやつ・お土産 ローソン限定ふわふわケーキの「キャラメルアーモンド」は、井村屋が作ったUchi Caféアイスクリーム。どら焼きみたいなパンケーキが美味しい。 ローソン限定ふわふわケーキの「キャラメルアーモンド」は、井村屋が作ったUchi Café(ウチカフェ)ブランドのアイスクリーム。アイスの上にキャラメルソース、アーモンドナッツをたっぷりのせて、どら焼きのようなパンケーキで包んだ美味しいデザートアイスです。 2022.03.03 おやつ・お土産
おやつ・お土産 明治「マーブルチョコレート ジャンボ」は、昭和36年発売のマーブルチョコのでっかいバージョン。容量110gとたっぷり入ってます。 明治マーブルチョコレートは1961年(昭和36年)に発売の、日本初の糖衣に包まれた粒状のチョコレート。その「ジャンボ」は、マーブルチョコの普通サイズを大きいサイズにした商品です。普通サイズの約3倍110gも入っています。「チョコレートは明治」らしく間違いない美味しさなのもグッドです。 2022.03.02 おやつ・お土産
おやつ・お土産 リスカ株式会社の「徳用チョコ30本」は、サクサクのコーンパフにチョコをたっぷり掛けた駄菓子っぽいお菓子です。 リスカ株式会社の「徳用チョコ30本」は、サクサク軽いコーンパフにチョコをたっぷり掛けてある、懐かしさ漂う駄菓子っぽいお菓子。さすが“うまい棒”製造元が作るコーンパフは上出来です。30本も入っていますが実売価格はお手軽です。ちゃんと個包装されているのも良いところ。 2022.02.17 おやつ・お土産
おやつ・お土産 8種の和菓子が楽しい。セブン「和菓子ミックス」は定番和菓子の詰合せです。 セブイレブンの「和菓子ミックス」は、8種類の定番和菓子を詰合せ。粒あんどら焼、栗どら焼、栗まんじゅう、もち最中、小豆ようかん、小倉あんパイ、プチスートポテト、ミルクまんじゅうと小さな和菓子たちが各2個ずつ入ってる楽しいアソート商品です。 2022.01.12 おやつ・お土産
おやつ・お土産 カンロ「ナッツボン」キャラメルナッツクランチをバニラアイスにまぶそう!ザクザク食感のナッツクランチアイスが出来ます。 1968年(昭和43年)発売のカンロの名作「ナッツボン」。焙煎したピーナッツクランチをたっぷり包んだキャラメル味のキャンディをザクザク噛んで食べるタイプのお菓子です。そのままでも美味しいナッツボンを砕いてバニラアイスにまぶせば、キャラメルナッツクランチアイスの完成!キャラメル、ナッツ、バニラアイスのハーモニーが最高です。 2021.12.23 おやつ・お土産
おやつ・お土産 銀紙を剥くのが止まらない…カバヤ「フィンガーチョコ」はビターチョコにサクサクビスケットがノンストップの美味しさです。 カバヤ「フィンガーチョコ」は、1969年(昭和44年)に製造が開始された、サクサクのビスケットをビターチョコでコーティングし、銀紙で包んだお菓子です。懐かしさとともに、未だ色褪せないその美味しさに銀紙を剥く手が止まりません。今ではカバヤと、数社が作っているかいないかという希少な存在です。 2021.12.09 おやつ・お土産
おやつ・お土産 7プレミアム「モンブランアイス」はイタリア産栗の濃厚な栗あんが絶品の美味しさです。 7プレミアム「モンブランアイス」はイタリア産栗を使ったの濃厚な栗あんが絶品の美味しさのケーキのようなアイスクリーム。甘過ぎずしっかりと栗の風味や旨味を楽しめる、この栗あんに、バニラアイス、栗ソース、クッキークランチが最高のバランスでカップに収められています。 2021.11.04 おやつ・お土産