S&Bの御茶ノ水「大勝軒」復刻版カレーは、野菜ごろごろのコク深いレトルトカレー。懐かしさ漂う味わいです。

ごはん

御茶ノ水「大勝軒」復刻版カレーは、野菜ごろごろのコク深いレトルトカレー。このカレーは1954年(昭和29年)に誕生した大勝軒のカレーを御茶ノ水店が復刻したものをS&Bがレトルトカレーにした商品です。


それは、東京の東池袋にかつてあったラーメン店「東池袋大勝軒」の創業者、故 山岸一雄(やまぎし かずお)氏が、中野店店長の時代に子供の頃に食べた「海軍カレー」の記憶をたどりメニューに加えたカレーです。


御茶ノ水店が復刻した、豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいもをラードで炒めて、ラーメンスープで煮込んで仕上げたという当時のカレー。


2017年(平成29年)には、神田カレーグランプリ第7回で優勝しています。


野菜も肉も大ぶりな昭和の懐かしさ漂う味わい。スパイスもしっかり効いていて美味しいです。ちなみに2021年時点で元々あった御茶ノ水「大勝軒」は一旦閉店していますが、近くの神田神保町の姉妹店ではそのカレーが味わえるようです。

★S&B お茶の水、大勝軒復刻版カレー

エスビー食品 お茶の水、大勝軒復刻版カレー 200g×5箱
カレー提供店舗が密集する東京神田で、年に1度開催される「神田カレーグランプリ」の第7回優勝店。 つけ麺と共に生まれた「カレー」が40年以上の時を経て復活。懐かしい昭和の味を楽しめる一皿。 レンジ対応商品