セブンイレブン「いかせんべい」が、かなり美味しい納得の理由とは!?

おやつ・お土産

セブンイレブン「いかせんべい」は、食べてみると分かるのですが、かなりハイレベルな美味しさ。このようなミリンの「えびせん」や「いかせん」は、昔からみんなに親しまれているので容易に“味”の想像ができるのですが、この商品はその覚えている味を超えていく美味しさに仕上がっています。しかも価格も税込108円(2022年6月時点)と、お財布に優しいのも嬉しいですね。


この味の濃さ・強さは、他にはなかなか無いと思います。パリッと香ばしいのはもちろんですが、みりんダレがたっぷり掛かっているのが写真でわかります。ちょっとテリっとしてますよね?

スポンサーリンク


この美味しいタップリみりんダレは、砂糖、醤油、みりん、水あめ、はちみつに、かつお節と昆布のダシを効かせた旨味ダレ。どうしてこんなに美味しい“イカせん”が作れるのか!?それには納得の理由があります。


そう、これを作っているのは、1948年(昭和23年)に愛知県で創業した「三河屋製菓」。発売から50年を超える人気のロングセラー商品「えび満月」や「えびみりん焼」を作ってきたメーカーです。こうした海老やイカを使った、美味しいじゃがいもでん粉ベースのせんべいを長年作り続けてきたからこその美味しさだと思います。

もともと三河屋製菓には、1971年(昭和46年)発売の「いかボン」というロングセラーのダシの効いた甘だれ“いかせんべい”を作っています。このセブンイレブン「いかせんべい」が美味しい理由はここにありました。僕の中では「イカせんNO.1」のお気に入りです。

[ 広告 ]

ベーカリーピカソ
『牛肉ゴロゴロカレーパン』

おいしさをギュッと閉じ込め急速冷凍で全国へお届けします。

【カレーパングランプリ6年連続金賞受賞】子どもから大人まで、地元名古屋のお客様を中心に愛され、多いときには1日約3000個を販売!

《限定特典、限定プラン多数》
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。
《日本限定開発》
対象Echoデバイス専用
ドラえもんスタンド販売開始

《本製品発売記念》
Alexaスキル「ドラえもん時報」を提供開始。ドラえもん時報スキルご利用時に、ドラえもんからのスペシャルメッセージ(30種類以上)も聴ける購入特典を併せて提供。
Amazon