セブンプレミアム「ビーフカレー 中辛」は、国産のじゃがいもと人参、ビーフが多めの美味しいスタンダードなカレー。中辛ですが、果実の甘さと、ほんのりとした辛さが絶妙のバランスです。価格はなんと税込み105円(2021年9月時点)!素晴らしいコスパです。
こんなに低価格なのにあなどるなかれ。カレースタンドやSAやPA、立ち食いそば屋で食べるような安定したスタンダードなカレーの美味しさは、誰しも忘れられないものです。個性的で特徴のあるカレーもそれはそれで美味しいのですが、それらとは別…。レトルトカレーは数あれど、こういうカレーは意外と探すのが難しかったりします。
作っているのは、あの赤缶や業務用カレーでも定評高い、エスビー食品。「芳醇な焙煎香辛料をブレンド」しているそうでスパイスにこだわるS&Bならではの完成度に仕上がっています。セブンブランドですが、エスビー食品が作っているということで、もう間違いなくスタンダードカレーのド・ストライク味の予感です。
最近増えているトルトパウチをそのまま電子レンジで温めれば完成するタイプというのも良いですね。パウチの表裏を間違えないように、500Wで約70秒(1分10秒)温めます。便利ですね。
これに豚カツやコロッケなどをトッピングすれば旨さも満足度も完璧です。今回はこだわりの豚カツと福神漬をトッピング。そろ〜っと豚カツソースをアクセントにいただきましょう。ちなみに余談ですが、この豚カツは近隣にあるスーパー「コモディイイダ」の豚カツ。チルド三元豚を塩麹に漬けてオリジナルパン粉で揚げています。僕の中では“イイダ”の豚肉が美味しいので生肉も豚カツも良く買うんです。
カレーの値段に関係なく、あわせるトッピングに少しだけこだわると食べたときの満足度が違いますね。トースターで軽くリベイクした豚カツはコロモがサクッとしていて、肉はとても柔らかく脂身が甘い。このカレーに豚カツはぴったりマッチします。
カレースタンドを彷彿とさせる、このカレーの味わい。じゃがいもや人参も多めにはいっていて、甘くて程よい辛さが優しい美味しさです。税込105円のレトルトカレーが大満足のランチメニューになりました。これは、まとめ買いしておきたいレトルトカレーです。
味の感じは、業務用「S&B “繁盛店のための”野菜もしっかりビーフカレー」に近いものを感じます。

★エスビー食品レトルトカレー

[ 広告 ]
どこよりも安い期間限定「平日ご優待プラン」が人気!圧倒的低料金でのプランが販売できるのは、通年で用意できるものではないから。